さくらUTOPIAゲートウェイ EDI通信
業務コスト削減の即効薬! SaaSスタイルでEDIシステムを簡単導入!
企業間電子取引におけるさまざまな『変化』に伴うリスクやコストを軽減し、EDIの経済的・効率的な活用を可能にするソリューションです。さくらUTOPIAゲートウェイ EDI通信は、企業を効率良く結ぶ、電子商取引のHUBサービスです。


サービスイメージ
当社は、流通システム標準普及推進協議会支援会員として、流通BMSの導入および普及にかかわる支援活動を行っています。

概要
当社サービスは、長年のVANサービス経験によるノウハウを継承しつつ、新EDIシステムでのトランスレータ、Webインターネットインタフェース、可変長対応等の機能を付加したトータルEDIサービスです。業種を問わず企業内・企業間データ交換業務の推進を強力にサポートします。
サービスの利点
- 万全の運用体制 → 365日24時間のサービス提供と運用監視
-
マルチプロトコル対応 → データ交換で標準的に利用される通信手順を全てサポート
-
高信頼性、パフォーマンス → 基幹設備部分は全て二重化
-
業務に合わせたデータ交換機能 → ユーザー、業務ごとにスケジュールの個別設定が可能
-
個別要件にも柔軟に対応 → 取引先ごとのフォーマット変換、マスタ管理・変換などに柔軟に対応

特長
SaaSスタイルサービス提供によるコスト負担削減
- 取引先ごとの通信手順・ビジネスフォーマットなどへの対応は一切不要です。
-
既存の基幹システムとシームレスに連携できます。
-
コストを抑えたサービスの導入が可能です。
-
新規の取引先に対する設備計画も不要で柔軟に取引先拡大が可能です。
幅広い業務範囲をトータルにサポート
- お客さまの経営課題解決の為には、サービスの単体導入ではなく、現在運用中のシステムや適用業務と多面的・複合的に結合させ、投資効果を相乗的に高める戦略的なIT活用が不可欠です。
-
当社では、EDIサービス基盤に、お客さまの業務に最適なシステムのSI(システムインテグレーション)やセキュリティ、ネットソリューションから各種サポートサービスまでを一括で提供するワンストップ・ソリューション・サービスでサポートします。
サービス提供は第三者認定の当社データセンター
- 当社データセンターは、情報セキュリティマネジメントシステム規格(ISO/IEC 27001)のほか、ITサービスマネジメントシステム規格(ISO/IEC 20000)、事業継続マネジメントシステム規格(ISO 22301)など、さまざまな第三者認証を取得し、高品質かつ信頼性の高いITサービスをご提供しています。
長年にわたる業界実績!『安全・安心の運用』を提供
- 設立(昭和44年)以来、計算受託サービスを中心にしたVAN業務における豊富な運用実績を有します。
-
蓄積された運用ノウハウをもとに、レガシーEDI(JCA、全銀手順など)から、インターネットを利用した最新の「流通BMS」まで、安全・安心の高品質な運用サービスをご提供します。

パンフレット

EDIサービスご活用事例
PDF形式でダウンロードしていただけます。
複数銀行との各種データの送受信を一元化・自動化した事例

関連サービス

-
お客さまと各種金融機関の決済サービスをシームレスに結ぶ三井住友銀行のグループ会社として培った当社のノウハウを盛り込んだ、新しいスタイルのBPOサービスです。


-
入金消込のシステム化により、業務の効率化を実現します。SaaSスタイルで、入金消込サービスが簡単に導入できます。


-
当社のオプションサービスを組み合わせることで、さらなる効率化を実現します。


-
大量の請求書などを効率よく安全に配信します。請求書に限らず、納品書や領収書などのさまざまな帳票が配信できます。


-
インターネット申込と決済をつなぐインターフェースを提供するクラウドサービスです。幅広い業種で、低コストかつスピーディーな導入・運用が可能です。

※「流通ビジネスメッセージ標準」ならびに「流通BMS」は、財団法人流通システム開発センターの登録商標です。
※当ウェブサイトに記載されているシステム名、製品名などには、必ずしも商標表示(TM、®)を付加していません。
※当ウェブサイトに記載されている製品の仕様は予告なく変更することがあります。



さくらケーシーエスの商品、サービス、ソリューションを50音順・アルファベット順でご覧頂けます。